1日(火) 月イチの通院の日。特に何もなし。
昨日のツイートに、本人からの「いいね」が付いていた。
長野県に住んでいたときにアンテナ工事に来た業者から、毎日毎日何通ものウイルス付きメールが届くので、電話したところ、「こっちもウイルスに感染して困っているんだ!」的な逆ギレの返答をされる。とかくこの世は生きにくい。どうでもいいんで早く対応してほしい。
2日(水) 明日はゴミ収集積所の掃除当番らしい。町内会でそういう当番があるようだ。知らなかった。ドラッグストアまで行こうとして玄関を開けたら、ホウキとちりとりとメモ書きが置いてあった。あの集積所が汚れるとは全く思えないのだが、まあ決まりらしいのでくれぐれも忘れないようにしよう。
3日(木) 昨日書いたゴミ集積所の掃除を華麗にこなしてノーベル物理学賞を受賞。なぜ物理学部門だったのかはよくわからない。ここだけの話だが、本人としては文学的に清掃をしたつもりだった。なお、賞金は全てウクライナに寄付した。
4日(金) ウイルスメールがいまだに届く。あの会社は社員全員が馬鹿なのか?
5日(土) 風が強すぎて怖いほどだった。これがあのアントニオ猪木の物真似でお馴染みの「春一番」っていうやつだろうか。多分違うけど。夜はABEMA師弟トーナメントの決勝を見たら、凄すぎた。
6日(日) 引っ越しから半年も家の片付けをしているのにいまだに終わらない。一生終わらない勢い。だがそんな中、行方が分からなかった朱印帳がついに発掘される。なかなかの収穫。
7日(月) AIのべりすとにプーチンの話を書かせたら、危険な話になりすぎてブログに載せられないほどになった。話は飛んで、確定申告が終わった。よかった。
8日(火) 読書の日。コレを読んだ。
9日(水) 自分でつくったハニーマスタードチキンが美味しすぎた。
10日(木) 保険証の切り替え手続きをした。バーチャのスピードについていけない。ヒット確認がお粗末すぎる。
11日(金) 何もなさすぎるまま日が暮れる。
12日(土) アイリーンがきついのでタカアラシを使ってみる。
13日(日) タカアラシもキツイ。結局自分が弱くて何を使ってもキツイだけだった。あと、あっという間に夜になって、結果的に散歩をサボった形となった。
14日(月) ハニーマスタードチキン再び。
15日(火) クソ会社はいつまでウイルスメールを送ってくるのか。いまだに対処しない意味がわからない。1週間以上経ったのに何をしているのか。モノポリーかなんかで社員一同遊んでいるのか?
腹が立つのでググってみたら、HPに謝罪文を出していた。わたしに来るメールは千曲建設ではなく千曲美装という会社からなのだが、まあ子会社かなんかなのだろう。
話は飛んで、今日は病気の症状が強くて言葉を話すことができず、不便で困った。本当は髪を切りにいこうかと思っていたのだが、店員に何か聞かれたときに口がきけないといろいろと面倒なので、行くこと自体を今日はやめた。
16日(水)
17日(木) VFesの小さな大会のようなものに出て準決勝で死亡。タカアラシを使い始めたと12日に書いたが、結局そのあとも下にリンクを貼った記事を書いていたせいでタカを使い続けて他のキャラが練習できなかったので、そのままタカアラシでの出場となった。1週間も触っていないキャラにしては、よく頑張った。元マラソン選手の有森裕子以上に自分で自分を褒めちぎりたい。ちぎり過ぎたい。
18日(金) なんだかまた寒くなった気がする。せっかく暖かくなってきたと思ったのに。そして、クソ会社からのウイルス入りのメールは一向に途絶えない。もしもわたしをプーチンと勘違いしてサイバー攻撃をしているのなら、全くの誤解なので一刻も早くやめてほしい。なぜ何週間も直さないのかが全く理解できない。ウイルスに犯されたままのPCでも仕事ができるような会社なのだろうか。
19日(土) 動画を1本作った。
20日(日) 今日からニコ生の某配信にそれなりに貼りつく。暇はあるので、見ると吐き気を催す海とデスソースさえ出てこなければ、ひたすら見続けるかもしれないところだったが、その2つがあるせいでところどころサボりながら見ることになるだろう。ただし初日の今日はバーチャの公式大会と重なっていたので両方見ていた感じ。
21日(月) 特に何もなし。いつまで寒いのだろうか。
22日(火) バーチャの才能がない。ハースの才能もない。将棋の才能もない。自分に向いているゲームが何か無いのだろうか。MULEはいつくるのだろうか。
23日(水) 突然だが、クラウドファンディングでプーチンの懸賞金を集めることにした。目標金額は思い切って10億円に設定してみた。しかも見事集まったら詐欺的に全て懐に入れようと思っていたのだが、夢だった。目が覚めたらいつもの日常だった。そりゃそうか。
24日(木) VFesの木曜トーナメントで決勝まで行けたが、そこで惨殺された。いちおう記録として動画化したい気持ちはあるが、都合によりPCが使えない。
25日(金)
26日(土) ニコ生の某生配信が今日で終了。まあまあ面白かった。ところどころ吐きそうになったが。
27日(日) 今年も4分の1が終わろうとしている。言うまでもなく、時間の経過がこの世で一番怖い。
28日(月) 散歩をサボった。あと、以前買ったサボテンの赤ちゃんが、ようやく言葉を話すようになってきた。全く聞こえないけど。
言葉を話すというか、正確に言うと、なぜか根元の土が勝手にえぐれる。これが何かサボテンからのメッセージのような気がするので言葉を話しているのと実質同じというわけだが、不幸なことに全くこの言葉的な現象の解釈ができない。東大でも習っていない。
29日(火) 特に何もなし。体調が悪い。ハースが運だけのゲームとしか思えず引退するかどうか悩む。
30日(水) 特に何もなし。今日も体調が悪い。バーチャがすこぶる体に悪い実感があるので引退するかどうか悩む。それにしても、クソ会社からのウイルス付きメールはいつまで送られてくるのか。あえて大聖人のごとき優しい言い方で言うが、セキュリティ管理もできないようなクソ会社は一刻も早く潰れてほしい。それにしても、クソ会社の建物ごと爆発することを願ったりしないわたしは本当に優しい人間だと我ながら思う。
31日(木) 冷蔵庫が見事なまでに空っぽなのに体調が悪くて買い物にすら行けない。このまま餓死するのかどうかは誰にもわからない。
またしても何の内容もない日記となった。その上、日記の存在自体を結構忘れがち。そう考えると、なぜこれを書いているのだろうかという気が、やはり今月もしてくるのであった。
今月は体調が芳しくない日が多かったが、もう少し暖かくなっていけば少し改善されるのではないかという希望を頼りに四月へと向かうことにしよう。というか、意志を持って向かわなくても時間に連れ去られて勝手に突入することになるのであった。
コメント