※初心者の筆者ができなかった難しいコンボは載せていません。お手軽のみです。現状まだクソみたいなコンボしか書いていなくてごめんなさい。
概要
強→強はヒット確認して繋ぐ。当てて有利。中→中も当てて有利。この2つがヒットしたら投げを主に二択をかける。
OD版の2SPで弾抜け。
4強2SPが確定するのはジャンプ中、ジャンプ強、画面端インパクトガード、インパクトパニカン、ラッシュ弱。
通常技/特殊技始動コンボ
立ち弱
弱→弱→4SP (DM1210)
しゃがみ弱
2弱→2弱→6SP (DM1110)
立ち中
中→ラッシュ→弱→4強→2SP (DM2033) ムズい
4中中
※二択時に、投げの対の選択肢としてまあまあナイスな技。
4中中→4SP (DM1740)
4中中→アシスト6SP→4SP (DM2172) ゲージを使う
4中中空中ヒット→2SP (DM1964) 相手の垂直飛びを読んだときとかに使う。ちとシビア。後方ジャンプされるとたぶん最後が当たらないので、そのときは6SPに変えると当たる。
4強
※飛びやバックステップ読みの択として4中中よりヒット時のコンボが安定する
4強→2SP (DM1880) 相手が飛んでいても当たる。後方飛びにも当たる。
ラッシュ通常技/特殊技始動コンボ
※ダメージはメダル1のときのもの
ラッシュ弱→4強→2SP (DM1884) シビア。距離にも注意。
ラッシュ中→弱→弱→4SP (DM1700) ややシビア
必殺技始動コンボ
2SP弱or中or強→4SP (DM1440) ダメージいっしょ
ジャンプ攻撃始動コンボ
※ダメージはメダル1のときのもの
ジャンプ中or強→4強→2SP (DM2164/2462)
ジャンプ中or強→弱→弱→4SP (DM1600/1900)
ドライブインパクトパニッシュカウンター始動
※ダメージはメダル1のときのもの
ドライブインパクト(パニッシュカウンター)→SP (DM2240)
ドライブインパクト(パニッシュカウンター)→63214強 (DM2560) ちとムズイ
ドライブインパクト(パニッシュカウンター)→4強→2SP (DM2356)
ドライブインパクト(パニッシュカウンター)→強アシストコンボ (DM4540)
ドライブインパクト(パニッシュカウンター)→中アシストコンボ (DM3200)
画面端ドライブインパクトガード始動
※アシストコンボはどれも入らない(スカる)。
※ダメージはメダル1のときのもの。
ドライブインパクト(ガード)→4強→2SP(DM1540)
ドライブインパクト(ガード)→4強→SA2 (DM2368)
コメント