お笑い

お笑い

「M-1グランプリ2022」のただの感想

今年も、自分で後で読み直すため用に個人的な感想を残しておきたいと思います。以下、昨年の物の使い回しの前置き。 突然ですが、日本でいちばん愛されていて放送が長く続いているお笑い番組は、恐らく断トツで「笑点」です。しかし、わたしはあの番...
お笑い

「M-1グランプリ2021」のただの感想

今年も、自分で後で読み直すため用に個人的な感想を書いておきたいと思います。テレビを見ると病気の影響で吐き気がするようになってしまった関係で先日テレビそのものを思い切って廃棄したため最近全く見ていませんでしたが、いろいろなものを駆使してM-...
お笑い

「キングオブコント2021」のただの感想

以下は、批評ではなく、ただの感想です。客観性を排した極めて個人的なただの感想を、ここにそっと置いておきたいと思います。これはおそらく、将来読み返す自分自身以外の読者を想定していないような自己メモ的な文章となりますので、そういうのは読みたく...
お笑い

「キングオブコント2021」ファイナリストが決定した

記事題そのまんまで恐縮ですが、「キングオブコント2021」ファイナリストが決定したようです。 上のリンク先の公式HPによりますと、ファイナリストは、 うるとらブギーズ蛙亭空気階段ザ・マミィジェラードンそいつどいつ男...
お笑い

「R-1グランプリ2021」のただの感想

以下は、批評ではなく、ただの感想です。客観性を排した極めて個人的なただの感想を、ここにそっと置いておきたいと思います。 1st ステージ 1番 マツモトクラブ 退屈。過去の大会でも敗者復活することが多かったが、毎回面白くない。...
お笑い

2021年1月のコウメ太夫「まいにちチクショー」から、なぜか意味も無くマイベスト5を選ぶ

はじめに コウメ太夫の「まいにちチクショー」という連作における芸術的方法を端的に言えば、にわかには信じがたいベタとシュールの共存であると思う。つまり、なぜ昨日こんなにベタな内容をつぶやいた者が、今日はここまで意味不明性に徹することが...
お笑い

「M-1グランプリ2020」のただの感想

敗者復活出番順抽選会 テレビでは中継されていないが、Youtubeで放送されていた。 サイコロを返さないというくだりが長すぎて、そこが圧倒的につまらなかった。あとは、トップが金属バットか、という感じ。 敗者復...
お笑い

「M-1グランプリ2020」決勝進出者関連のリンク集

※並び順は五十音順で、他意は全くありません。 アキナ コンビ 秋山 賢太 山名 文和 ウエストラ...
お笑い

「THE W 2020」のただの感想

12月14日にテレビで「女芸人No.1決定戦 THE W 2020」が放送されました。優勝はピン芸人の吉住でした。 ではここからは個人的な好みのレベルのただの感想を垂れ流しますと、まず予選は、A・Bブロックの...
お笑い

小林賢太郎が芸能界引退、ラーメンズは解散

タイトルの通りです。ためらいもなくダウンタウンよりもとんねるずよりも明石家さんまよりもラーメンズを尊重するわたしとしては非常に残念ですが、永遠に続くものなどこの世には無いらしいので、仕方がありません。「CHERRY BLOSSOM FRO...
お笑い

M-1史上唯一のアマチュアの決勝進出コンビ「変ホ長調」が今年ラストイヤーだった件

突然だが、YouTubeがわたしにこういう動画をオススメしてきたのであった。 ご存じの通り変ホ長調は、2006年、チュートリアルが優勝した年のM-1グランプリで、史上初となる素人コンビの決勝進出を達成したある意味伝説のコ...
YouTube

日経エンタテイメントが本当にぶっ潰れることを微力ながらささやかに祈る

とろサーモンというお笑いコンビのボケ担当、久保田かずのぶという芸人のYouTubeチャンネル「もう久保田が言うてるから仕方ないやん〆」は、わたしがチャンネル登録している数少な・・・くもないYouTubeチャンネルのうちの1つである。そのチ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました